2025.10.23 03:20山口県立農業大学見学 長門市未来農業創造事業のサポートを受け、1年生が山口県立農業大学校を見学しました。在校生との交流で学校の様子を知ると同時に、実際に圃場や果樹園、牛舎を見学させていただきました。農業大学校では、高度な専門知識や技能だけでなく、スマート農業による次世代の農業経営が学べることを体験をとおして知ることができました。
2025.10.23 02:462学年 インターンシップ 2学年では、「総合的な探究の時間」において、目標とする職業の決定と実現に向けた進路探究学習を行っています。 10月14日(火)~10月17日(金)には、長門市、美祢市、下関市の事業所等において、全員がインターンシップ(就業体験)を実施。勤労観や職業観を高め、自己の在り方や生き方を考える機会となりました。
2025.10.16 00:261学年「総合的な探究の時間」地元の企業を知ろう① 農林水産事務所と山口県西部森林組合より講師を招聘し、林業・木材産業について学びました。生徒は、林業が環境を守り、私たちの暮らしを支える役割を担ってくれているということに感銘を受けていました。
2025.10.03 05:27総合実習 食品加工班「ベーコン製造実習」 日置校舎の農業科目「総合実習」では、農業の各分野(野菜・果樹・草花・畜産・食品加工)における体験的な学習をとおして、管理能力や企画力など農業の各分野における実践的な能力と態度を身に付けていきます。 その中で食品加工班では、ジャムやジュース、パン、肉加工の製造をとおして、食品の衛生管理、特性と加工の原理、製造方法等を学んでいます。 9月30日(火)の実習では、3年生の食加工専攻生がベーコンの製造実習を行い、肉の成形、塩漬材のすり込み、漬け込みまでの実習を行いました。