2025.09.01 05:162学期始業式・賞状伝達式 本日、2学期の始業式と賞状伝達式が行われました。夏休み期間中も当番実習などで登校していた生徒は多くいましたが、これからは少しずつ日常の生活リズムを取り戻していってほしいと思います。 2学期は行事が多く、特に3年生にとっては進路に向けて大切な時期となります。しっかりと準備を整え、一つひとつの活動に真剣に取り組んでいきましょう。 賞状伝達式では、書道作品展で入賞した生徒たちが表彰されました。これからもさまざまなことに積極的にチャレンジしてほしいと思います。
2025.07.25 05:17終業式・賞状伝達式・壮行式 7月18日(金)に1学期の終業式が行われました。校長より夏休みを健康で安全に、そして有意義に過ごしてほしいという話がありました。あわせて、1学期に各種大会で受賞した生徒たちの賞状伝達式も実施され、その功績が称えられました。 ボート部のインターハイ出場選手の壮行式では、出場選手が力強く決意を表明し、在校生から激励を受けました。
2025.07.18 08:04スポーツレクリエーション 1学期最後の生徒会企画行事として、スポーツレクリエーションを実施しました。学年の垣根を越えてチームを作り、体育館でバスケットボール大会を行いました。決勝戦では1・2・3年生が一緒に円陣を組んで試合に臨む姿を見ることができました。
2025.07.16 23:43芸術鑑賞会 高等学校文化連盟の巡回芸術劇場の一環として、芸術鑑賞会を行いました。岩国市から「劇団のんた」さんにお越しいただき、ラポール油谷で「かがみ草子」という民話劇を上演していただきました。舞台で演劇を見るのが初めての生徒もおり、貴重な経験となりました。
2025.07.15 00:11進路フェスタ 7月10日(木)に全学年を対象に進路フェスタが実施されました。午前中、進学コースは梅光学院大学と下関短期大学、就職コースは深川養鶏を訪問し、学校や企業説明、学校見学や工場見学をさせていただきました。 午後からは、J:COMアリーナ下関にて、県内外の学校・企業ブースが設けられ、お話をお聞きし、希望進路先を決定するための判断基準となりました。 また、3年生の就職希望者は「バーチャル面接試験」を体験しました。初めての面接で緊張しましたが、貴重な体験をすることができました。 生徒にとって進路を考える貴重な機会になりました。
2025.07.09 21:00専門性を高める!『農業鑑定』 7月1日(火)、すべての学科(1~3年)で農業鑑定を行いました。 農業鑑定は、各学科の専門性に応じた分野に分かれ、教科の学習や学校農業クラブ活動で得た農業等に関する専門的な知識の理解度を確認し、専門性を高めていくことを目的としています。 問題は40問。問題を実物や写真などから判断して解答し、20秒(計算問題は40秒)ごとに鳴るベルとともに次の問題へ移動していきます。 農業鑑定競技は農業クラブ全国大会でも行われており、本県が発祥の競技です。
2025.07.09 00:38避難訓練 今回の訓練は、調理室での火災発生を想定し、安全かつ迅速に避難できるよう、経路の確認と避難場所への移動を中心に行われました。教員の指示に従い、速やかに避難ができていました。各クラスの点呼もスムーズに行われ、全員の安全が速やかに確認されました。また、教職員は緊急時の情報伝達と連携を強化するため、消防署への通報訓練や各係の役割の確認も合わせて実施しました。
2025.06.13 06:33生徒総会 6月12日(金)6限に生徒総会が開催されました。生徒自身が校則や学校設備についての意見を出し合いました。可決された4つの協議事項は学校へ要望的意見として提出されます。
2025.05.26 01:04二位ノ浜清掃活動 5月23日に全校生徒で二位ノ浜の海岸清掃を行いました。本行事は昭和41年から60年以上続く日置農業高校時代からの伝統行事です。山口県の天然記念物であるハマオモトの自生地を保護し、生徒の環境保全意識を高めるために行っています。
2025.04.14 01:43令和7年度離任式 4月11日(金)、6名の先生方が来校され、離任式が挙行されました。先生方は日置校舎での生徒たちとの授業や関わりについて、またこれから頑張ってほしいことなどをお話しくださいました。これからの先生方のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
2025.04.11 00:28着任式・始業式 今年度、新たに6名の先生方が日置校舎で勤務されることになりました。これまでの経験や知識を日置校舎でも発揮して、生徒の成長に貢献していただけることを期待しています。 新たな学年に進級した生徒たちが始業式を迎えました。専門的な科目が始まる2年生、就職や進学などを控えている3年生。それぞれの目標に向かって一緒に頑張りましょう!
2025.03.19 02:19スポーツレクリエーション 今年度最後の生徒会行事としてスポーツレクリエーションを実施しました。1、2年生の混合チーム対抗でバレーボールを行い、学年の垣根を越えて交流を深めました。 生徒は皆声を掛け合って笑顔で一生懸命プレーしていました。