2025.01.31 04:56和牛甲子園に出場しました!1月16、17日に行われた和牛甲子園に私達が育ててきた「まつりみどり」を出荷しました。毎日私達が当番制でエサをあげるなど、お世話をしました。大切に育てて愛着が湧いていたので、出荷の時は寂しくなりました。今までやってきたことや、今回感じた気持ちを忘れずに、これからも頑張っていきたいです。まつり、今までありがとう、まつりのこと忘れんよ。2月1日(土)アルク長門店にて、「まつりみどり」のお肉が販売されます。2、3年生畜産専攻生が店頭販売を行う予定です。ぜひお越しください。
2025.01.31 02:50長門市議会議員との意見交換 長門市役所5階の議場で長門市議会議員との意見交換会に参加しました。令和4年度から3年続けての開催となりました。今年度は「長門市の未来、私たちの未来」をテーマに市議会議員の方とグループディスカッションを行った後、より良い未来に向けた提案を議場で発表しました。議員の方々が高校生の話に真剣に向き合ってくださり、生徒も長門市と自分たちの未来について熱く話すことができました。
2025.01.29 02:42ハーバリウム作成 科目「草花」の授業でハーバリウムを作成しました。 花材は、授業で使用した草花や、校内で採取した草花・野草をドライフラワーにして保存しておいたものを利用しました。生徒は、容器選びや中に入れる小物などにこだわりながら、それぞれオリジナルのハーバリウムができました。
2025.01.17 08:543学年校内プロジェクト発表会1月15日(水)に、3学年校内プロジェクト発表会が開催されました。本校には、野菜・草花・果樹・畜産・食品加工の5つの専攻班があります。この発表会は、日頃の課題研究の中で学習・研究してきた内容や成果を発表する場で、三年間の集大成でもあります。審査の結果、最優秀賞に草花班、優秀賞に畜産班と食品加工班が選ばれました。1・2年生は、この発表会で学んだことを今後の取組につなげてほしいと思います。
2025.01.06 02:55山口県庁の装飾実習12月27日に実習として県庁の装飾に行ってきました。県内農業高校では、輪番で県庁1階エントランスや知事室前廊下等の草花装飾を担当しており、1月は日置校舎の担当となっています。教育長室の前室にも観葉植物を飾ってもらっています。1月中は本校の装飾を見ることができます。