2024.07.31 03:49ボート部全国高校総体の激励会について 7月29日(月)長門市役所において、全国高等学校総合体育大会ローイング競技に出場するボート部への激励会が行われました。江原市長より「夏の暑さに負けないように、しっかり頑張ってきてください!」と激励をいただきました。 全国高校総体は8月9日~12日に長崎県諫早市 本明川水上競技場で実施されます。出場選手は男子シングルスカル 2年静間凌輔君女子ダブルスカル 2年保多盛ゆいさん 1年宇野渚彩さん 1年辻野春奈さん(補漕)です。 応援よろしくお願いいたします。
2024.07.29 04:50家庭クラブ七夕料理講習会 家庭クラブ主催で七夕にちなんだ料理講習会を行いました(笹)。今回は、そうめんとフルーツポンチを七夕風にアレンジしました。グループで協力して楽しく調理・飾り付けができ、可愛くおいしく完成しました!今年度初めての講習会でしたが、全員に楽しんでもらえたので、家庭クラブ一同大満足でした!!
2024.07.25 02:24スポーツレクリエーション クラス対抗のバレーボール大会を実施しました。クラスの絆を深めるとともに、他学科の生徒や他学年の生徒と競技を通じて交流しました。教員チームも参加し、学校全体で一体感を醸成することができました。
2024.07.25 02:22課題研究の授業にて 果樹班では課題研究の時間にブドウの果皮着色について研究を行っています。自ら考え、体験的に学びながら作業に集中しています。 現在、ブドウは摘粒を終え、袋掛けを行い、着色の変化を見守っています。収穫は8月下旬の予定。
2024.07.24 23:02第75回山口県学校農業クラブ連盟大会7月24日(水)に、山口市のセミナーパークで第75回山口県学校農業クラブ連盟大会が開催されました。 本校からは、意見発表の部に2名、プロジェクト発表の部に2グループが参加し、プロジェクト発表Ⅱ類で最優秀賞、プロジェクト発表Ⅲ類で優秀賞を受賞しました。最優秀賞を受賞した草花班は、8月8日(木)、9日(金)に広島で行われる中国ブロック大会へ出場します。
2024.07.18 22:591学期終業式 7月19日(金)に終業式が行われました。 長いようで短い夏休みが始まります。部活動やクラブ役員活動、資格取得など様々な事にチャレンジするとともに、3年生は自分の進路実現に向けて頑張りましょう!
2024.07.10 01:27スイカの収穫 生物生産科2年 栽培と環境の授業において、スイカ栽培に挑戦しました。授業の一貫として植物の仕組みや栽培における環境について勉強し、一人一人が大切に育てました。 みんなが愛情をもって育てたお陰で、糖度13、平均10㎏以上の大きなスイカを収穫できました。 持って帰るのが大変な様子でした。( ´∀` )