2025.05.21 23:091学年「農業と環境」 日置校舎では、1年生全員が科目「農業と環境」を学びます。 授業では実際に植物を栽培し、生育特性や栽培方法などを学んでいきます。 5月21日(水)、生物生産科1年生の授業では、ミニトマト、ナス、ピーマンなどの生育状況を観察し、生育段階に応じた栽培管理を行いました。
2025.05.20 08:531学年 総合的な探究の時間「仕事学」 1年生の総合的な探究の時間では、「仕事学」というテーマで学習をしています。学科に関連した職業を調べ、外部講師による研修、施設訪問等をとおして高校で学ぶべきこと考えていきます。 5月8日(木)の仕事学では講師を招聘し、栄養士、保育、農業の仕事の一部を体験をとおして学びました。
2025.04.14 01:43令和7年度離任式 4月11日(金)、6名の先生方が来校され、離任式が挙行されました。先生方は日置校舎での生徒たちとの授業や関わりについて、またこれから頑張ってほしいことなどをお話しくださいました。これからの先生方のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
2025.04.11 00:28着任式・始業式 今年度、新たに6名の先生方が日置校舎で勤務されることになりました。これまでの経験や知識を日置校舎でも発揮して、生徒の成長に貢献していただけることを期待しています。 新たな学年に進級した生徒たちが始業式を迎えました。専門的な科目が始まる2年生、就職や進学などを控えている3年生。それぞれの目標に向かって一緒に頑張りましょう!
2025.03.19 02:19スポーツレクリエーション 今年度最後の生徒会行事としてスポーツレクリエーションを実施しました。1、2年生の混合チーム対抗でバレーボールを行い、学年の垣根を越えて交流を深めました。 生徒は皆声を掛け合って笑顔で一生懸命プレーしていました。
2025.02.12 07:06フラワーアレンジメント 科目「草花」の授業でフラワーアレンジメントの作成に取り組みました。 草花の授業でははじめての作成になるのでクラシックスタイルのオールラウンドに挑戦しました。 オールラウンドの形をイメージしながら、草花の形を活かしたオリジナルの作品ができました。
2025.02.03 23:58日置小学校新1年生にトートバッグ贈呈 家庭クラブで制作したトートバッグを、日置小学校の新1年生に贈りました。仮入学の際に配付していただく予定です。今後も継続できればと思っています。
2025.02.03 23:56「子育てひろば」を開催しました! 生活科学科2年の選択科目「保育基礎」で、今年度2回目の「子育てひろば」を開催しました。今回は、ハイハイレースや手遊びを通して、乳児親子と楽しくふれあうことができました。景品や段ボールの乗り物など、工夫を凝らして準備してきたので、参加されたみなさんに喜んでもらうことができて大満足です。
2025.01.31 04:56和牛甲子園に出場しました!1月16、17日に行われた和牛甲子園に私達が育ててきた「まつりみどり」を出荷しました。毎日私達が当番制でエサをあげるなど、お世話をしました。大切に育てて愛着が湧いていたので、出荷の時は寂しくなりました。今までやってきたことや、今回感じた気持ちを忘れずに、これからも頑張っていきたいです。まつり、今までありがとう、まつりのこと忘れんよ。2月1日(土)アルク長門店にて、「まつりみどり」のお肉が販売されます。2、3年生畜産専攻生が店頭販売を行う予定です。ぜひお越しください。
2025.01.31 02:50長門市議会議員との意見交換 長門市役所5階の議場で長門市議会議員との意見交換会に参加しました。令和4年度から3年続けての開催となりました。今年度は「長門市の未来、私たちの未来」をテーマに市議会議員の方とグループディスカッションを行った後、より良い未来に向けた提案を議場で発表しました。議員の方々が高校生の話に真剣に向き合ってくださり、生徒も長門市と自分たちの未来について熱く話すことができました。
2025.01.29 02:42ハーバリウム作成 科目「草花」の授業でハーバリウムを作成しました。 花材は、授業で使用した草花や、校内で採取した草花・野草をドライフラワーにして保存しておいたものを利用しました。生徒は、容器選びや中に入れる小物などにこだわりながら、それぞれオリジナルのハーバリウムができました。
2025.01.17 08:543学年校内プロジェクト発表会1月15日(水)に、3学年校内プロジェクト発表会が開催されました。本校には、野菜・草花・果樹・畜産・食品加工の5つの専攻班があります。この発表会は、日頃の課題研究の中で学習・研究してきた内容や成果を発表する場で、三年間の集大成でもあります。審査の結果、最優秀賞に草花班、優秀賞に畜産班と食品加工班が選ばれました。1・2年生は、この発表会で学んだことを今後の取組につなげてほしいと思います。