2025.03.19 02:19スポーツレクリエーション 今年度最後の生徒会行事としてスポーツレクリエーションを実施しました。1、2年生の混合チーム対抗でバレーボールを行い、学年の垣根を越えて交流を深めました。 生徒は皆声を掛け合って笑顔で一生懸命プレーしていました。
2025.02.12 07:06フラワーアレンジメント 科目「草花」の授業でフラワーアレンジメントの作成に取り組みました。 草花の授業でははじめての作成になるのでクラシックスタイルのオールラウンドに挑戦しました。 オールラウンドの形をイメージしながら、草花の形を活かしたオリジナルの作品ができました。
2025.02.03 23:58日置小学校新1年生にトートバッグ贈呈 家庭クラブで制作したトートバッグを、日置小学校の新1年生に贈りました。仮入学の際に配付していただく予定です。今後も継続できればと思っています。
2025.02.03 23:56「子育てひろば」を開催しました! 生活科学科2年の選択科目「保育基礎」で、今年度2回目の「子育てひろば」を開催しました。今回は、ハイハイレースや手遊びを通して、乳児親子と楽しくふれあうことができました。景品や段ボールの乗り物など、工夫を凝らして準備してきたので、参加されたみなさんに喜んでもらうことができて大満足です。
2025.01.31 04:56和牛甲子園に出場しました!1月16、17日に行われた和牛甲子園に私達が育ててきた「まつりみどり」を出荷しました。毎日私達が当番制でエサをあげるなど、お世話をしました。大切に育てて愛着が湧いていたので、出荷の時は寂しくなりました。今までやってきたことや、今回感じた気持ちを忘れずに、これからも頑張っていきたいです。まつり、今までありがとう、まつりのこと忘れんよ。2月1日(土)アルク長門店にて、「まつりみどり」のお肉が販売されます。2、3年生畜産専攻生が店頭販売を行う予定です。ぜひお越しください。
2025.01.31 02:50長門市議会議員との意見交換 長門市役所5階の議場で長門市議会議員との意見交換会に参加しました。令和4年度から3年続けての開催となりました。今年度は「長門市の未来、私たちの未来」をテーマに市議会議員の方とグループディスカッションを行った後、より良い未来に向けた提案を議場で発表しました。議員の方々が高校生の話に真剣に向き合ってくださり、生徒も長門市と自分たちの未来について熱く話すことができました。
2025.01.29 02:42ハーバリウム作成 科目「草花」の授業でハーバリウムを作成しました。 花材は、授業で使用した草花や、校内で採取した草花・野草をドライフラワーにして保存しておいたものを利用しました。生徒は、容器選びや中に入れる小物などにこだわりながら、それぞれオリジナルのハーバリウムができました。
2025.01.17 08:543学年校内プロジェクト発表会1月15日(水)に、3学年校内プロジェクト発表会が開催されました。本校には、野菜・草花・果樹・畜産・食品加工の5つの専攻班があります。この発表会は、日頃の課題研究の中で学習・研究してきた内容や成果を発表する場で、三年間の集大成でもあります。審査の結果、最優秀賞に草花班、優秀賞に畜産班と食品加工班が選ばれました。1・2年生は、この発表会で学んだことを今後の取組につなげてほしいと思います。
2025.01.06 02:55山口県庁の装飾実習12月27日に実習として県庁の装飾に行ってきました。県内農業高校では、輪番で県庁1階エントランスや知事室前廊下等の草花装飾を担当しており、1月は日置校舎の担当となっています。教育長室の前室にも観葉植物を飾ってもらっています。1月中は本校の装飾を見ることができます。
2024.12.24 01:58P1グランプリ 日置校舎の文化行事P1グランプリを実施しました。午前中は生徒会企画の謎解きゲームを行い、午後からはダンスや歌などのステージ発表と、クラス企画であるファッションデザインコンテストを行いました。各クラスごとに一から衣装を製作し、クラス代表のモデルがその衣装を着てランウェイを歩きました。特に生活科学科は日頃の学習の成果を発揮し、完成度の高い衣装を披露してくれました。
2024.12.23 03:18和牛甲子園に向けて Part5 私達3年畜産専攻生は、令和7年1月16、17日に開催される第8回和牛甲子園に向けて牛を育てています。和牛甲子園の出場まで、私達が記事を作成し、取組を随時投稿していきます。 まつりに関する作業は、主にブラッシングや床替え、餌やりです。ブラッシングは汚れを取ったり、牛とコミュニケーションをとるために行う作業です。汚れが溜まると取れにくくなるので、こまめに行います。まつりはブラッシングが好きなので、すごく喜んでくれます。床替えは、敷料を替える作業です。床を清潔にしていないと牛が病気になってしまいます。餌やりは、畜産専攻生が当番制で行っています。濃厚飼料に酒粕やオリーブ粕を混ぜて給与しており、食品製造副産物を与えることで肉質がよくなったら嬉しいです。また、...
2024.12.20 07:10スポーツ大会(第2部) 11月のスポーツ大会で雨天のため実施できなかったソフトボールを実施しました。並行して体育館ではバレーボールを実施し、教員チームも加わって、スポーツによる交流を楽しみました。11月と同様に専攻班対抗でゲームを行い、生徒は他の専攻班に負けまいと一生懸命プレーしました。